- 「入浴は控えましょう」
- 「免疫がついた証拠です」
- 「すぐに小児科を受診してください」
- 「接種後3か月程度で自然に治ります」
別冊No.1
解答: 3
投稿日:
問52 Aさんの夫に対するB保健師の対応で最も適切なのはどれか。
- かかりつけ医に相談するように促す。
- 認知症外来のある医療機関一覧表を渡す。
- 担当地区の民生委員に相談することを勧める。
- 地域包括支援センターの保健師に連絡することの了承を得る。
→ 問題を確認する。
問4 Aさん(42 歳、初妊婦、会社員)。「最近、他市から引っ越してきた」と母子健康手帳を持って市保健センターに来所した。保健師が面接したところ、Aさんは妊娠8か月、夫と2人暮らし、出産する予定の病院の変更はなく、出産後は1年間育児休業を取得し、復職を希望しているとわかった。この時、保健師が Aさんに確認する内容で優先度が高いのはどれか。
- 両親学級の受講状況
- 希望する保育所の有無
- 出産後の支援者の有無
- 出産する予定の病院の情報
→ 問題を確認する。
問48 Aさんは、妊娠37週で出生体重2,600gの男児を出産した。産後2週、産婦健康診査を受けたAさんは疲れている様子で、エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)の結果は9点だった。 Aさんの状況について病院から連絡を受けたB保健師は、産婦健康診査の翌日、Aさん宅を訪問した。児は母乳栄養で、体重増加は良好だった。Aさんは「思っていたより育児は疲れる。夫は仕事が繁忙期で帰りは遅いが、手伝ってくれている。私も夫も睡眠不足です」と話した。 この時のB保健師のAさんへの支援で最も適切なのはどれか。
- 産後ケア事業の利用を勧める。
- 新生児訪問時に状況を再確認する。
- 研修を受けた子育て経験者の訪問を勧める。
- 搾乳した母乳を夫に授乳してもらうよう勧める。
→ 問題を確認する。

登録数の多さ第1位 ナース人材バンク
ナース人材バンクの特徴
よく読まれる看護師の転職記事
-
1
-
おすすめの看護師の転職サイト【総合ランキング】
看護師転職サイトサイトは、求人の質や、求人総数、検索機能の使いやすさんなどから、ランキング付けしています。もちろん、大手企業などかも重要な評価項目となっていて、 ...
-
2
-
看護師つらい。辞めたら幸せ?いつ辞めるべき?
今、働いている病院を辞めたいと思って悩んでいませんか? 「きつくて辛い。辞めたい。」 以前の私がまさにそうでした。 新人看護師時代は、うつになるほ ...
-
3
-
あの辞めてほしい先輩看護師は、いつまで待てば辞めてくれるのか。
必ず、職場には一人二人、性格が合わない人がいますよね。 (もちろん、嫌な患者さんや、いやなコメディカルスタッフなど、範囲を広げると一人や二人ではすみませんが、、 ...
-
4
-
看護技術のレベルを高めたいのに、全然成長できていないと感じているなら
看護師の能力を表す一つに看護技術の高さがあります。 人間性や医学知識といったものはもちろん重要ですが、命に関わる現場では、やはり技術レベルは重要となります。 & ...
-
5
-
理由はともあれ、職場を変えたい今すぐ転職したい看護師への助言
当サイトでは、看護師がスムーズに転職活動を行えるよう様々な情報を発信しています。 ここでは、現職場を辞めたい理由はどうであれ、「できるだけ早く転職したい!」とい ...